INITIATIVES

歯医者嫌いにさせない

子どもを歯医者嫌いにさせない方法
お母さん方に気をつけていただきたいポイント

大切なお子さんのお口の健康を守るには、歯科医院での定期検診や予防処置が欠かせません。また、もしむし歯ができてしまったら、早期の治療が必要となります。これらをスムーズに行うには、お子さんを歯医者嫌いにさせないようにしなくてはなりません。こちらでは、そのためにお母さん方にお願いしたいことをご紹介します。

ご来院前
脅し文句に使わない

「悪いことをすると、歯医者に連れて行くよ!」などと、「歯医者」を脅し文句につかわないでください。「歯医者はこわいところ」という印象がついてしまいます。

だまして連れて行かない

ご来院前には、「歯医者さんに行く」としっかり伝えてあげてください。だまして連れて行くと心の準備ができず、こわがってしまうことがあります。

正しくないことを言わない

「今日は見るだけ」「痛くないよ」などと、正しくないことをいわないようにしてください。実際に少しでも痛いことがあると、「だまされた」と悪い印象がついてしまいます。

機嫌のいい時間を選んで

歯科治療は、大人の方でもストレスを覚えてしまうもの。ねむくなる時間、おなかがすく時間などは避け、できるだけ機嫌のいいときを選んでご予約ください。

診療前・診療後
『痛い』という言葉を出さない

心配して「痛くない?」などという言葉をかけられただけでも、お子さんには「歯医者=痛い」というイメージがついてしまいます。「痛い」という言葉はできるだけ控えるようにしてください。

お母さんがリラックスして

お子さんの歯科治療では、親御さんも緊張するもの。しかし親御さんの緊張は、お子さんに伝わります。まずはお母さんがリラックスするよう、意識してください。

ご帰宅後
泣いても叱らないで

もし医院独特の雰囲気によってお子さんが泣いてしまい、治療がうまくできなかったとしても、叱らないであげてください。「今度はがんばろうね」とやさしくはげますとともに、次回に向けて横になって口を開ける練習などをするといいでしょう。

たくさんほめてあげて

がんばって治療を受けられたときには、「えらかったね!」「よくがんばったね!」と、お父さんも一緒になって、たくさんほめてあげてください。お子さんに自信がつき、次回もがんばれるようになります。